2024年12月15日

急遽参戦

富士市で一般の自転車からスポーツ系の自転車まで修理・販売しているシクロモトハラです。

先月に続きCSCクリテリウムに参加。
地区行事で役員の予定でしたが参加予定がなくなったので
急遽参戦汗


当日エントリーも可能なので当初の参加人数が少ないので増えるかと思ったけれど少ないまま。

少しはレースモードに持っていけるように走ってましたが根本的に今の走りはサイクリングレベル(笑)

ペースも上がらず後半は一人旅。
ゴールもヘロヘロでした顔15

来年はもう少ししっかり走れるように年末年始もしっかり体調管理して体動かさないと。


CSC内もクリスマスの雰囲気にOK



~・~お知らせ~・~

~•MTBライドのご案内•~

12/22(日) MTBトレイルライド(裾野)
年内最後のMTBライドの予定

時間 9:00現地集合 12:00頃までの予定。
場所 下だけのショートコースの予定。
   下のゴール地点に直接集合です。
参加希望の方はお店までご連絡下さい。
難易度的には初級〜中級レベル。


[臨時] 営業時間のお知らせ
12/7(土) 13:00~19:00 地区行事の為、午後からの営業となります。
12/15(日) 13:00~19:00  地区行事の為、午後からの営業となります。
12/22(日) 13:00〜19:00 午前中はMTBライドの為、午後からの営業予定です。


~年末セール開催のお知らせ~

期間は~12/28まで。

店内在庫品は店頭表示価格より部品・用品5~10%OFF(特価品は除く)
在庫の旧モデル自転車などは大幅値引き中!
店頭在庫の自転車はメーカーや車種によって値引率が異なりますので詳細はお店にて。

展示の子供車は展示車兼サイズ確認などで展示してましたので旧モデルなどは10~30%OFF。
台数は少ないですがサイズが合って気に入ったものがあればお買い得ですよ

店頭在庫のヘルメット・シューズは商品入れ替えの為大幅値引き中です。




展示品の旧モデルは20~30%OFFの大幅値下げセール中です!!


通勤・通学などに使用する一般の自転車・電動自転車もお取り扱いしています。
取り扱いブランドはブリヂストンパナソニックミヤタマルイシヤマハなどのメーカーを中心にお勧めしております。
そのほかにもお取り扱いメーカーがありますのでお店にてご相談くださいhand 01

取り寄せ対応になる場合が多いですが、カタログ取り寄せの場合は3~5日ほどでお渡し可能です。
少量ですが店頭展示の旧モデルや訳あり品の通学車が現品限りの処分価格となっています。


3~4月はTSマーク・点検・修理なども繁忙期の為、
平日でも一般車の修理も2~3時間程度お預かりとなる場合があります。
一人での対応となる為、接客・商談中は電話の応対も含めてすぐに対応できない場合がありますのでご了承ください。
TSマーク取扱っております。




月1回MTB基礎(体験)講座開催中!!
MTB持っているけど乗っていない方まずはゆるゆると基礎からいかがでしょうか?
持っていないけど興味がある方、レンタルでMTBご用意できます。
基本的に月末開催となります。
参加希望の方はご連絡ください。



シクロモトハラ
富士市厚原1151-8
営業時間10:00~19:00
日曜・祝日12:00~19:00
定休日 水曜日
TEL/FAX 0545-71-9311
E-mail cyclo-moto.kei@kzh.biglobe.ne.jp












  


Posted by 自転車屋 けいちゃん at 23:25Comments(0)レース、サイクリング

2024年11月24日

2年振りでした

富士市で一般の自転車からスポーツ系の自転車まで修理・販売しているシクロモトハラです。

2年振りにレースイベントに参加hand 01
サイクルスポーツセンターで開催のCSCクリテリウム。

自分の出るカテゴリーなら午前中に終わるので仕事にも大きく影響しないありがたいレースhand 01

参加人数も多くないのでレースというよりは強度の高いトレーニング的な位置付で参加することが多いかも。

ここ数年はレースに向けた強度の高いトレーニングはあまりしていないので楽しく走ることと現状の力をチェックと言った感じです。


スタート直後からレースのスピードに対応できず集団後方へ水滴


中盤辺りでは後方3人程度のパックでゴールまで汗
画像は日本サイクルスポーツセンター イベント情報館様から拝借。

後半大きくペースも落ち込まず毎周回ほぼイーブンペースで回れているのでそれなりに走れてはいました。
もう少しレースに参加できるだけの走力を戻していかないと楽しめないかなと言った感じでした。
年明けにシクロクロスなどに1~2レース参加予定なのでもう少し楽しめるように準備しないと・・・OK


~・~お知らせ~・~

[臨時] 営業時間のお知らせ
11/24(日) 13:00~19:00 レースイベント参加予定の為、戻り次第の営業となります。
11/25(月) 11:00~19:00 納品の為、開店時間が1時間遅くなります。


展示品の旧モデルは20~30%OFFの大幅値下げセール中です!!


通勤・通学などに使用する一般の自転車・電動自転車もお取り扱いしています。
取り扱いブランドはブリヂストンパナソニックミヤタマルイシヤマハなどのメーカーを中心にお勧めしております。
そのほかにもお取り扱いメーカーがありますのでお店にてご相談くださいhand 01

取り寄せ対応になる場合が多いですが、カタログ取り寄せの場合は3~5日ほどでお渡し可能です。
少量ですが店頭展示の旧モデルや訳あり品の通学車が現品限りの処分価格となっています。


3~4月はTSマーク・点検・修理なども繁忙期の為、
平日でも一般車の修理も2~3時間程度お預かりとなる場合があります。
一人での対応となる為、接客・商談中は電話の応対も含めてすぐに対応できない場合がありますのでご了承ください。
TSマーク取扱っております。




月1回MTB基礎(体験)講座開催中!!
MTB持っているけど乗っていない方まずはゆるゆると基礎からいかがでしょうか?
持っていないけど興味がある方、レンタルでMTBご用意できます。
基本的に月末開催となります。
参加希望の方はご連絡ください。



シクロモトハラ
富士市厚原1151-8
営業時間10:00~19:00
日曜・祝日12:00~19:00
定休日 水曜日
TEL/FAX 0545-71-9311
E-mail cyclo-moto.kei@kzh.biglobe.ne.jp












  


Posted by 自転車屋 けいちゃん at 23:33Comments(0)レース、サイクリング

2024年10月20日

シクロクロス富士山観戦へ

富士市で一般の自転車からスポーツ系の自転車まで修理・販売しているシクロモトハラです。

午前中は富士宮のえいちの村で開催されたシクロクロスのレース観戦に。


えいちの村は英国の片田舎の農場をイメージして作られたところ。

そこにコンパクトなシクロクロスコースを作りこんだいいコース設定。



コーナーが多く、農場と言うだけあって路面は細かな起伏があり後半は脚が削られそう・・・汗
おまけに標高も高いので心肺的にもキツい。

時間の関係で下位カテゴリーと女子エリート辺りまで観戦。

シーズン初めと言う事もあり(シクロクロスは10~2月末頃がシーズン)今年の状況チェックも兼ねて観戦してました。
レースは現場で観戦するのが一番魅力がわかりますhand 01

来月11/3は御殿場でも開催されるので興味のある方は現地で観戦をOK




~・~お知らせ~・~

[臨時] 営業時間のお知らせ
10/20(日) 13:00~19:00(予定) レースイベントの為、午後からの営業となります。開店時間は現時点での予定です。



展示品の旧モデルは20~30%OFFの大幅値下げセール中です!!
キャノンデール取り扱い終了に付き、店頭在庫品セール中です!!



通勤・通学などに使用する一般の自転車・電動自転車もお取り扱いしています。
取り扱いブランドはブリヂストンパナソニックミヤタマルイシヤマハなどのメーカーを中心にお勧めしております。
そのほかにもお取り扱いメーカーがありますのでお店にてご相談くださいhand 01

取り寄せ対応になる場合が多いですが、カタログ取り寄せの場合は3~5日ほどでお渡し可能です。
少量ですが店頭展示の旧モデルや訳あり品の通学車が現品限りの処分価格となっています。


3~4月はTSマーク・点検・修理なども繁忙期の為、
平日でも一般車の修理も2~3時間程度お預かりとなる場合があります。
一人での対応となる為、接客・商談中は電話の応対も含めてすぐに対応できない場合がありますのでご了承ください。
TSマーク取扱っております。




月1回MTB基礎(体験)講座開催中!!
MTB持っているけど乗っていない方まずはゆるゆると基礎からいかがでしょうか?
持っていないけど興味がある方、レンタルでMTBご用意できます。
基本的に月末開催となります。
参加希望の方はご連絡ください。



シクロモトハラ
富士市厚原1151-8
営業時間10:00~19:00
日曜・祝日12:00~19:00
定休日 水曜日
TEL/FAX 0545-71-9311
E-mail cyclo-moto.kei@kzh.biglobe.ne.jp












  


Posted by 自転車屋 けいちゃん at 23:09Comments(0)レース、サイクリング